top of page

​お知らせ

【対象者】65歳以上 川崎市民


接種をご希望の方は早めにご来院ください


以下の時間内で随時対応しております(予約は必要ありません


平日   9:00~12:00 
    15:00~17:00

土曜日  9:00~12:00

【当日にご持参いただくもの】接種券は発送されません

 受付でお渡した問診票(記入してご持参ください) 

 ※当日に来院された方は院内でご記入いただきます 

 川崎市民を証明できるもの(免許証・マイナンバーカードなど)


【費用】自己負担金 7000円


【使用ワクチン】ファイザー 「コミナティー」


【その他】インフルエンザワクチンとの併用も出来ます 

「お知らせ インフルエンザワクチン」をご参照ください

ree

ree

接種をご希望の方は早めにご来院ください


以下の時間内で随時対応しております

(予約は必要ありません


平日   9:00~12:00 
    15:00~17:00

土曜日  9:00~12:00

【接種費用】

 大人:一般 3700円  65歳以上(川崎市民)2300円


子供(12歳以下):1回目 3000円 2回目 3000円


****************************************************


※12歳以上の中学生から16歳未満の方

 保護者の同意があれば同伴しなくても接種を受けることが出来ます

(但し、同意書が必要となります)

 予診票の本人(保護者)記入欄の署名は、保護者が署名をお願い致します(予診票記入例をご参照ください)

 保護者の署名がないと接種は受けられません

 予診票にご記入いただき母子手帳と合わせてご持参ください

 

※小学生以下の方

 保護者の同伴が必要です

 保護者が諸事情により同伴できない場合は、委任状を持参した代理人(祖父・祖母)の同伴により接種する

 ことが出来ます

 予診票にご記入いただき母子手帳と合わせてご持参ください

 

※2週間以内に発熱・風邪症状のあった方は接種を見合わせてください


※問診票・委任状・同意書は以下よりダウンロードしてください









☆医療情報取得加算

 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。

 患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して、

 より適切な医療を提供できるよう取り組んでいます。


☆一般名処方について

 当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付しています。

 商品名ではなく有効成分を処方箋に記載しています。


☆医療DX推進体制整備加算

 オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施

 しています。マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供

 できるよう取り組んでいます。

 

☆後発(ジェネリック)薬について

 当院では、より安価で効果の同等な後発(ジェネリック)医薬品の使用を推進しており、

 後発医薬品体制加算に係る届出を行っております。医薬品の安定供給に向けた取り組みを

 実施しています。


☆明細書発行体制等加算

 当院では算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な

 明細書を患者様に無料で交付しています。


外来感染対策向上加算

 感染対策防止部門を設置し院内感染防止対策に関する取り組みを行っております。

 第二種協定指定医療機関として神奈川県知事の指定を受けており、発熱患者様等の

 受入れを行っております。

bottom of page